PR

オリンピック開会式のドローン

観光
記事内に広告が含まれています。

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/makunouchi/kimagurememo.com/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647

今年のオリンピックの開会式は無観客ということで

大きな演出は無い、と誰もが予想してたこともあり

期待外れの声は少なく、

むしろ、ピクトグラムとドローンの演出は

高評価だったとか。

 

特にドローンの演出は他にも候補があったようで

開会式前の予行演習で行われた

ドローンによる別のパターンを

たまたま撮影してた人がインタビューされてましたね。

 

スゴイ技術だなー、と思ってたら

あれ、日本が開発したものではないそうです^^;

 

Twitter上では「インテルから購入」

っていう話題が結構上がってましたw

 

昔、サンデル教授の白熱授業で

結婚式の感動的なスピーチの原稿を

専門業社に執筆依頼したものだった場合の議論がありましたけど

それに似てるな、と。

 

一大イベントの時はお金使ってでも

最大のパフォーマンスを発揮させる必要があれば

それは一つの合理的な判断であるという。

 

ただ、今回の問題は、その金の出所が

税金であることと、

SNSで一瞬にして世界にバレてしまうということですね。

 

開会式に対して辛辣なコメントを出していた著名人の方達は

日本の見えない手抜きを見抜いていたのかな?と思った次第です。

 

ビートたけしさんは「金返せ!」って

仰ってましたが、今になって

その意味が分かってきたような。

 

閉会式は純国産であって欲しいw

 

 

楽天ウェブサービスセンター
タイトルとURLをコピーしました