Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/makunouchi/kimagurememo.com/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647
今朝のニュースで『セカンド冷凍庫』というのを
初めて知りました。
この言葉ができた背景としては、コロナ禍で外出自粛が続き
一度に多くの食料品を買い込む必要から
冷凍庫がもう一つ必要になったという事情があったとのことです。
確かに、2020年の前半では日本のロックダウン説も流れてたくらいですからね。
カップ麺も”一人2つまで”という縛りもありましたから
保存のきく冷凍食品を買う人も多かったと思います。
そして、セカンド冷凍庫が必要となるもう一つの理由が
ふるさと納税だそうです。
2年連続で外出ができない期間が続きましたから
リベンジ消費的に節税に走り、
返礼品で冷凍庫がパンパン、という事情があるようです。
ふるさと納税が分からない方はこちら

最大30%分還元!2024春のふるなびメガ還元祭 3つのキャンペーンに事前エントリー&寄附でふるなびコインがもらえる! | ふるさと納税サイト「ふるなび」
最大30%分還元!2024春のふるなびメガ還元祭 3つのキャンペーンに事前エントリー&寄附でふるなびコインがもらえるキャンペーンを実施中です!
食料品のストックは今後のことを考えると大事なので
セカンド冷凍庫はアリだと思いました。