2021-02

ゲーム

ポケモン 25周年

yahooニュースにやたらポケモン関連のニュース出てるなー、と思ったら今年(2021年)は25周年らしいです。ゲームボーイ版の赤と緑が出てから四半世紀が経ったんですね。時間経つの早いなー。当時流行ったレベル100にする裏技とかが時を超えて話...
ゲーム

ドラクエ 復活の呪文 予言

ファミコン時代のドラクエは教会でセーブではなく復活の呪文という文字列を打ち込むことで直前のプレーの状況を再生させるというやり方でした。一文字でもミスるとその時点の記録が再現できないというなんともストレスフルなRPGゲームだったんですがその復...
ゲーム

ポケモン レイ

ポケモンの初代ソフト赤と緑は通常だと最大で150種類のポケモンしかポケモン図鑑には乗らないことになってましたが裏技で151匹目の『ミュー』というミューツーの進化前とされるポケモンが出現されるというのが当時話題になってました。そして、コアなフ...
マンガ

HUNTER×HUNTER 強さランキング

HUNTER×HUNTERの強さランキングが発表されてました。1位は言うまでもなくゴンでした。もちろん、通常の状態のゴンではなく、ピトーを倒したときの姿(通称『ゴンさん』w)ですけど。カイトがかなわなかった強敵を一方的な展開で倒してましたか...
テレビ

頭脳王2021

年に一回の知の総合格闘技番組『頭脳王』やってましたね。東大医学部の神脳、河野玄斗さん出てました。大学卒業生も出場できるんですね。まあ、それはそうと今年もレベル高かったですね。昨年の覇者である木戸さんが出てなかったので河野さんの独壇場かと思っ...
ゲーム

聖剣伝説

トレンドに『聖剣伝説』とあったので何かな〜と思ったら聖剣伝説レジェンドオブマナがニンテンドースイッチでリニューアルされるそうです。たしか、アーティファクトを設置して進みたいステージを自分で選んでいくシステムだったかと。武器も自由に選べて技も...
ヘルスケア

PCR検査 医療費控除

今日から確定申告始まりましたね。昨年嫌という程耳にしたPCR検査。あれって医療費控除できるのか気になって調べてみました。結論、陰性だったら医療費控除できず、陽性で治療した場合は医療費控除の対象になるようです。理由は、PCR検査を受けただけだ...
マンガ

プラチナエンド アニメ

大場つぐみ先生と小畑健さんの作品と言えばデスノートを思い浮かべる人も多いかと思いますが『プラチナエンド』かなり熱い作品です。デスノートは死神が出てきて人間に例のノートを与えますがプラチナエンドは天使が出てきて他人には見えない羽と二本の矢を与...
お得情報

東大思考

東大思考という本を読みまして、気づきが多かったのでメモしておきます。東大生の多くのその頭の良さは後天的に身につけたもの。机の前にいる時だけが勉強ではなく何気ない日常の出来事に対して身につけた知識を当てはめていく、といったいわゆる勉強時間以外...
便利アイテム

速読ドリル

今朝のワイドナショーで子供用の速読ドリルが取り上げられてました。個人的に勉強になったのは速読が読書以外のものにも応用できる、ということでした。瞬間視・周辺視野などを鍛えることができるということでスポーツでも活躍できるようになるんだとか。日本...