お得情報

ホリエモン ゼロ

ホリエモンのゼロという書籍が50万部を突破してマンガ化されたそうです。働いていれば誰かとつながり、社会とつながることができるという考え方はかなり共感しました。今はFIREが注目されてますが、仕事辞めたらまた働きたくなる人多いんじゃないですか...
グルメ

コンビニアイス 海外記者が絶賛

日本人からしてもコンビニスイーツやアイスの進化は凄まじいものを感じますが東京オリンピックを機に海外記者にその美味さがバレてしまったことがTwitterで話題になってました。Away from sports and #Tokyo2020, I...
テレビ

ワイルド・スピード ドラゴンボール化

昨日の金曜ロードショーは『ワイルド・スピード ICE BREAK』でした。ワイスピシリーズは一通り観てるんですが毎回、車の使い方がぶっ飛んでて面白いこともさることながら回を重ねるごとに仲間が増えていくのが興味深いんです。特に過去敵だったキャ...
観光

L’Arc〜en〜Ciel 30周年

L'Arc〜en〜Cielが30周年というニュースにちょっと驚きました。もうそんな経つんですね。見た目が若すぎますし、高い声の曲も普通にこなされてるのでホント時の経過を感じさせないというか流行り廃りに関係なく人気のヴィジュアル系バンドなんで...
観光

オリンピック開会式のドローン

今年のオリンピックの開会式は無観客ということで大きな演出は無い、と誰もが予想してたこともあり期待外れの声は少なく、むしろ、ピクトグラムとドローンの演出は高評価だったとか。特にドローンの演出は他にも候補があったようで開会式前の予行演習で行われ...
マンガ

ドラゴンボール超 身勝手の極意

ドラゴンボール超はアニメ版しか観てなかったんですが劇場版の最新作が発表されたこともあり今連載中の原作も改めて読み始めました。アニメ版の"力の大会"以後の話が展開されてたわけですが身勝手の極意の先の話とか死なないハズの天使が消える条件、天使の...
お得情報

ジャングル・クルーズ 映画

ディズニーランドのアトラクションが映画化されたものとしてはパイレーツオブカリビアンが有名ですがジャングル・クルーズも映画化されたそうです。アマゾンに伝わる伝説の秘宝『不老不死の花』を求める話だそうです。主人公『フランク』を演じるのはドウェイ...
観光

東京五輪開会式 ドラクエ

東京五輪開会式のリハーサルでドラクエの音が漏れていたという話がありましたが本当にドラクエの曲使われてましたね。まあ、スーパーマリオの曲はちょっとふさわしくない感じがしますから無難な選曲かとは思いますけど。テレビの解説では選手を勇者に例えてい...
ゲーム

赤ちゃんが泣きやむ曲

赤ちゃんが泣きやむ曲としてタケモトピアノのCMの曲や反町隆史さんのPOISONが有名ですがその理由が今朝のニュースでザックリと解説されてました。泣いてる赤ちゃんは高い音に反応しやすい、ということでタケモトピアノの冒頭の猫の鳴き声はちょうどい...
マンガ

こち亀 4年に1度

4年に1度とされるオリンピックが盛り上がりに欠ける中、熱い話題が出てきました。こち亀が久々に掲載され、4年に1度だけ目が覚める警官日暮熟睡男が登場するという嬉しいサプライズ!今年目を覚ましてくれて良かったです^ ^