PR

ドラゴン桜2 第4話 数の暗黙知

テレビ
記事内に広告が含まれています。

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/makunouchi/kimagurememo.com/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647

ドラゴン桜2の第4話も見どころ満載でした。

ガソリンスタンドで三四郎の小宮さん出てきましたね。
セリフも滑舌よかったんですが、一瞬でしたw

勉強法も斬新でした。
まさか小学校二年生の算数から始めるとは!

『数の暗黙知』を鍛えるにはそのレベルの問題を数多く解くことが大事らしいです。
数の暗黙知とは、いちいち考えず感覚的に解けることをいうんだとか。
自転車に乗れるようになるのに似てますね。

公文式って小学校高学年から入会しても、一桁の足し算の計算からやらされるわけですが
それも数の暗黙知を鍛えるためのプロセスだったのかもしれないですね。

東大生って車が通り過ぎるとき、そのナンバーを足したり掛けたり引いたり割ったりして「10」を作ることを無意識レベルでやってきた人が多いというエピソードも良く聞きますけど、
簡単な算数の計算って何気に大事なのかもしれないです。

あと、第4話では桜木弁護士が珍しく弁護士業務してましたねw

「もっと人を頼れ」っていうセリフも
前作とは違う桜木が見えたような気がしました。

 

 

 

楽天ウェブサービスセンター
タイトルとURLをコピーしました