PR

クロノトリガー 29周年

ゲーム
記事内に広告が含まれています。

今日(2024年3月11日)はクロノトリガー発売29周年記念日。

当時のCMの動画がありました。

鳥山明先生が開発された素晴らしいソフト。

ロボットとかメカの細かい描写は鳥山先生のなせる業なんでしょうね。

『強くてニューゲーム』というシステムが搭載されたのも
クロノトリガーが初めてだったような気がします。

2周目で違うキャラを使いこむとかいろんなプレーの仕方ができたのは新鮮でしたね。
見逃し要素も多分にあるゲームで、当時は友達同士の情報シェアで盛り上がったものでした。
今だとこんな感じで動画でまとめてくれてたりするので助かります。

ぜつぼうシリーズの装備品なんて知ってないと獲れないですよね(^^;)

そして、このぶっ壊れ要素

これはクリアした者同士が2周目で気づいた情報シェアで明らかになるという、もう一つの楽しみ方でした。

 

「プロテクトメット」か「つばめ」かどっちを取るか迷ったものでしたが
こちらの情報知ってたら迷わなかったのに、って思ったり。


 

クロノトリガーを楽天で探したら8000円超えててビックリしました!
鳥山先生の訃報を受けてこのソフトも例年になく注目されましたし名作過ぎるから高値も納得かも。
もっと高騰するかもしれないから勝っておくのもアリかな。

タイトルとURLをコピーしました